不妊治療
これから妊活するあなたへ。不妊治療5年目の私が伝えたい妊活の真実。妊活で時間を無駄にしないために大切な5つのこと。病院へ行けば妊娠すると思っていませんか?卵子や精子の老化は待ったなしです。妊活を始めるなら正しい入り口から入りましょう!5分…
人工授精は痛みが少ない治療と言われているけどそれって本当?痛みの原因は?この記事では、人工授精の痛みの原因5つと処置後に注意したい症状についてまとめました。処置後の出血大丈夫?人工授精に不安がある方はぜひチェックしてみてください。
妊活ストレスで体に異変が起きていませんか?息苦しい!吐き気!胸が痛い!あなたのその症状”空えずき”かもしれません。放置していると妊活うつになる可能性も!そこで空えずきを改善するための方法をご紹介します。息苦しさとはさようなら!心因性嘔吐症か…
妊活・不妊治療はストレスの連続。誰かの言葉に傷つき、自信を失い”もうやめたい”と思うこともしばしば。そこで妊活やめたいと辛くなったらやりたい15のリストをご紹介します。日々できるだけ心穏やかに自律神経を安定させる方法です。今辛いと悩んでいる…
体外受精の卵巣刺激に使うFSH製剤、フォリスチムって何?自己注射のフォリスチムペンは痛い?驚くべき効果・使い方や副作用などをまとめました。フォリスチムペンの使い方に困った時これを読めば解決! 失敗例に対する対策も紹介しています。採卵に向けてフ…
不妊治療の体外受精で避けて通れない自己注射。自分で注射するって怖いですよね!ペン型と注射型どっちがいいか迷ってるあなたにやり方・痛み軽減・失敗しないポイントなどをご紹介!ピアスも怖い私が体験した自己注射。恐怖を感じてる方は是非チェックして…
私の卵子はあとどのくらい残っているのだろうか? こんにちは!ハピコです。 先日、AMH検査(抗ミュラー菅ホルモン)を受けました。 人工授精6回目も見事に撃沈した私ですが、 体外受精の予定も経っておらず、 病院で行う治療は、宙ぶらりんな状態です。 そ…
不妊治療の中でも痛いと言われている卵管造影検査って本当に激痛なのか?不妊で悩む卵管造影検査を受けてきた体験談です。痛み逃しの方法や痛みが起こる原因まで詳しくご紹介します!この記事読めば安心できるかもしれませんよ。検査後は妊娠しやすくなるか…
1回499円でできるシリンジ法キットが話題!口コミも驚くほど良いのですが使い方、安全性は大丈夫かな?子作りが億劫な妊娠したい38歳が早速シリンジ法キットを買おうとした話をします。二人目不妊の子作りで一番の問題を解決出来るかもしれない!!
人工授精後の過ごし方ってどうすればいいかわかりませんよね。仲良ししてもいいの?安静にする?着床率が上がる方法はなど疑問がいっぱい。そこでこの記事では人工授精の基本から注意点・その後の過ごし方などを体験談交えてまとめました。人工授精受けた方…
人工授精が自分でできる!話題のシリンジ法キットが再入荷したって情報を聞きました!一時完売状態だったので今度こそゲットしたい!口コミレビューもかなりいいし、二人目不妊さんにはぴったりの妊活グッズですよね。フーナーテスト問題なしだったしこれで…
えっ!!採卵、痛いって聞いてはいたものの・・・麻酔しても痛いってどゆこと??麻酔の意味ある? こんにちはっ!ハピコです。 つい先日の記事で、タイミング法1年、人工授精7回、 体外受精3回が陰性で、 最後に受けた体外受精で見事妊娠、 出産した友達に…
40歳でスタートする不妊治療は時間との戦い!妊娠確率やリスクを知ろう!40歳から不妊治療を始めて42歳でママから聞いた授かるための7つのポイントをご紹介!40代でこれから妊活・不妊治療を始める方はぜひ読んでみてください。
ペットを飼うと赤ちゃんができないって噂について調べてみた! こんにちは!ハピコです。 不妊治療中の愛犬家です。 あなたは 「犬を飼うと妊娠できない」 または、 「犬を飼うと妊娠しやすい」 なんて迷信めいた話を聞いたことありますか? 犬を飼っている…
不妊治療はステップアップ治療が一般的ですが・・・ こんにちは!ハピコです。 あなたの不妊治療はどこからスタートしましたか? 私は、タイミングからです。 そう、ごく一般的なステップアップ治療を続けてきました。 でもね、体外受精スタートから始める …
抗酸化治療って何?痛いの?どんなことするの?をまとめました! こんにちは!ハピコです。 昨日スーパーの前で ワンカップ飲んでるご機嫌なおじさんがいました。 人が通るたびに何か声をかけています。 「え・・何かな・・絡まれたらどうしよう」 存在を消…
あなたの体はサビてない?酸化ストレステストを受けてきました! こんにちは!ハピコです。 卵子老化の原因となりうる 体のサビ! 自分の体がどれだけサビているか あなたは気になりませんか? ということで、私、ようやく 酸化ストレステストを受けてきまし…
友達や旦那にさえも相談できない悩みってありますよね・・・。 こんにちは。ハピコです。 ブログを読んでくださる読者さまから よく聞く声が、 「治療や妊活のもやもやした気持ちを誰にも相談できない」 と言うことです。 一番味方でいてほしい旦那様と気持…
妊活を始めるなら読んでおきたい本を10冊ご紹介します!不妊治療や妊活を始める時頼りになるのは、専門家が書いた本ではないでしょうか?不妊治療は、お医者さんによっても治療の方針や考え方が違うので、いろいろな本に目を通して様々な情報を取り入れて…
一回凍結した精子って運動率が落ちる?不妊治療の成功確率は? こんにちは!ハピコです。 不妊治療では 夫婦の心を一つに・・ 足並みそろえて・・・ と言われますが、それは心の話。 現実は、仕事やさまざまな事情で 排卵日・採卵日に夫のスケジュールが合わ…
30代だと、高齢出産って言われてもピンときませんよね こんにちは!ハピコです。 自分では、33歳くらいの感覚ですけど、 あっという間に37歳過ぎました。 医学的には高齢出産なんて言われてても 私は、正直、「自分だけは大丈夫でしょう」 というなんの根拠…
「なんで着床しない?」がわかるかも!着床不全検査って何? こんにちは!ハピコです。 先日、歯医者さんで慌てて財布を出そうとしたとき、 「赤ちゃんがほしい!」と大きく書いた本がバックから落ちました。 えぇ・・えぇ・・衛生士さんも周りの人も 目線は…
私は、女でありながら、女の体を知らないまま33年生きていました。 こんにちは!ハピコです。 知らなんだ! 知らなんだ(´・ω・`)。 女の体ってそうなの? あらまーー思ってたよりそれって小さいのね。 不妊治療を始めてから 「それ、もっと早く知りたかった…
不妊原因の約3分の1を占めると言われている排卵障害について知りたい! こんにちは、ハピコです。 正月太りがヤバいです。 今月中旬に同窓会があるので、それまでに痩せたいのですが ベビーを望む女性が気を付けたいのは過度なダイエットですよね。 あまりに…
ARTにおける卵巣刺激法”アンタゴニスト法”について確認してみよう こんにちは!ハピコです。 うちのマンションの多目的ルームには 毎年大きなツリーが飾られます。 とてもキレイなので楽しみにしているのですが・・・ ツリーと同時にお正月の門松も飾られる…
プラノバールを処方してもらいました。初めて飲むプラノバールのあれこれをまとめます♡ こんにちは!ハピコです。 皆さん、ピルって飲んだことありますか? ピルと言えば避妊薬として有名ですよね。 私は独身のとき低用量ピルを飲んでいました。 ピルって避…
今飲んでる薬の正しい使い方と効能知ってますか?処方されるがまま飲んでいませんか? こんにちは!ハピコです。 不妊治療では、たくさんの薬が処方されますよね。 クロミッドにセキソビット デュファストンにルトラール・・・。 注射を含めても、たくさんの…
不妊外来で、友達と15年ぶりに再会しました!その子に聞いた話なんだけど・・・ね こんにちは!ハピコです。 ちょっと、ちょっとーーーー! この前ね、不妊外来で、「まじで?」っていう出来事が あったんですよーーーー!!!!! 診察終わってね、帰ろうか…
不妊治療中のゴールデン期間って何ですか? こんにちは!ハピコです。 先月、妊娠の超初期症状でも現れる「鼻血」で 大騒ぎした私は、その後、生理が来て どっと疲れました。 鼻血の記事はコチラ ahaha70.hatenablog.com そんな疲れを癒すべく、秋の旅行に出…
トヨタが、不妊治療休暇の導入を検討しているそうです!! こんにちは!ハピコです。 働く女性にとって、不妊治療と仕事の両立は 難しい問題ですよね。 体外受精の後は、体を休めたいと思っていても なかなか休めない。 不妊治療への理解も少ない日本では 不…