不妊治療の過程で役立つ「アルファベット用語集」まとめました。これ見れば一目瞭然さ!
AMHやらFSDやらわかりずらくない?アルファベット用語まとめたよ~♡
こんにちは!ハピコです。
不妊治療をしていると、HMGやらAMHやら、なんやらかんやら
治療内容をアルファベットの省略形で表すことが多くなります。
35歳を過ぎて、人の名前も覚えられない私(´・ω・`)には、
治療のたびにネットで検索する日々。
もしかしたら治療初心者さん、今もそんな感じなのかもしれない…。
そこで、今日は、
忘れっぽい自分のためにもアルファベット用語集として
記事にしておきます。
新しい用語はこのページに追加していきますので、
ブックマークして使っていただけると嬉しいです♡
■不妊治療アルファベット用語集【A~F】
A~D
- AHA ⇒ アシステッドハッチング
体外受精の際に、良好な胚を移植しても着床しない場合、
胚の孵化がうまく行われていないと考え、孵化補助する治療法
- AID ⇒ 非配偶者間人工授精
旦那さん以外の男性ドナーの精液を使い人工授精に挑むこと - AIH ⇒ 配偶者間人工授精
旦那さんの精液で人工授精すること。
AIHの1回あたりの妊娠成功率は7~10%前後。
5~8回行って25%くらいと言われている。
↓詳しくはこちら
- AMH ⇒ 抗ミュラー管ホルモン検査
アンチミューラリアン ホルモンというところもあり混乱
するけど一緒の検査。血液検査で、卵巣の状態を数値で見ることで
残りの卵子の数を予測する。早めにやった方がいい検査
↓詳しくはこちら
- ART ⇒ アート 生殖補助医療
体外受精・顕微授精のように、精子と卵子を体外で受精させ、
体に戻す治療を行うこと。生殖医療技術とか高度生殖医療と
呼ばれることもある。体外受精を行う病院の名前にARTが
ついていることが多い。
E~F
- ED ⇒ 勃起障害
その名のとおり、勃起に問題を抱えている状態。 - FSD ⇒ 女性性機能障害
女性のEDともいわれ、心因性、身体的要因から性交渉が
困難になる状態。妊娠・出産を機に、性交渉へ嫌悪感や
苦痛を感じるようになる。二人目不妊の原因にもなっている - FSH ⇒ 卵胞刺激ホルモン
卵胞を刺激して発育を促すホルモン。卵胞が発育すると、
エストロゲンも増量するので、妊娠に欠かせないホルモン。 - FT ⇒ 卵管鏡下卵管形成術
卵管の閉塞・狭窄と診断された場合に、行われる内視鏡治療
↓詳しくはこちら♪
■不妊治療アルファベット用語集【G~L】
- GnRH ⇒ ゴナドトロピン放出ホルモン
視床下部から分泌されるホルモン。
下垂体に作用し、性腺刺激ホルモン(FSFやLH)の分泌を促す。
性腺刺激ホルモン放出ホルモンともいう。
- GnRH ⇒ アゴニスト
排卵を抑制するために使う点鼻薬。
「スプレキュア」「ブレセキュア」などの薬がそう。
体外受精や人工授精で排卵をコントロールするのに使われる。 - GnRH ⇒ アンタゴニスト法
体外受精のときより多くの卵子を作るため、卵胞刺激ホルモン
(FSH)の注射で直接卵巣を刺激する。 - HCG ⇒ ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン
排卵を促すための薬。使うと36~42時間後に排卵が起こる。 - HMG ⇒ ヒト下垂体性性腺刺激ホルモン
卵巣を刺激して卵胞を育てる。人工授精でもおなじみ。
FSH(卵胞刺激ホルモン)やLH(黄体ホルモン)が含まれる。
I~L
- ICSI ⇒ イクシー 顕微授精
体外受精のオプション。ピペットを使って卵子に精子を注入する。
精子の運動率が悪い場合や卵子の受精力が弱い場合に有効!
通常の受精より成功率はUP。 - IUI ⇒ 人工授精
AMHと同じ人工授精のこと。未処理の精液を注入するのがAIH、
処理済みの精液を注入するのがIUIと言われることがあるようですが、
最近の人工授精は、AIHでもほとんど洗浄濃縮する。
日本ではAIHが一般的で、海外ではIUIと呼ぶ、呼び方の違い。 - IVF ⇒ 体外受精
精子と卵子を体外で受精させ、体内に戻す治療法。
妊娠成功率30~35%くらい。体外受精に力を入れている病院は
IVFクリニックと病院名についていることが多い。 - JISART ⇒ 日本生殖補助医療標準化機関
ARTの施設としてJISARTが独自に定めた条件を備えた病院を認定する。
500件以上の体外受精経験・地震や停電時に対応できる培養施設が
あること、患者への詳しい情報提供など、かなり厳しい審査がある。
認められると、質の高い治療が行われているとみなされるため、
病院を選ぶときの選定基準にできる。 - LH ⇒ 黄体化ホルモン 又は 黄体ホルモン
プロゲステロンと呼ばれ、女性ホルモンの1つ。子宮内膜を厚くして
着床しやすくするホルモン
↓詳しくはこちら
- LHサージ
黄体ホルモンが放出されるときの現象。LHサージの36~44時間以内に
排卵が起こる。LHサージが高まると、尿中LHの値が上昇するので、
排卵検査薬は、このLHの値で陽性反応を出す。
■不妊治療アルファベット用語集【M~P】
- MDTESE ⇒ 顕微鏡下精巣内精子抽出法
無精子症の場合、精子の採取が難しいので、顕微鏡で確認しながら
精子のいそうな精細管をみつけ採取する。 - MRI検査
子宮筋腫・卵巣嚢腫・子宮内膜症などが疑われる場合に用いられる検査。
子宮や卵巣の断層写真を撮り診断することができる。 - OHSS ⇒ 卵巣過剰刺激症候群
HMG注射などの排卵誘発剤を用いた副作用として現れる。
卵巣が腫れ、腹水や胸水が溜まる場合もある。 - PCOS ⇒ 多嚢胞性卵巣症候群卵巣内を超音波で見ると卵巣に小さな嚢胞が多く見られる状態。
20代~40代に多く、月経不順・無月経・排卵障害が引き起こされる。 - PRL ⇒ プロラクチン 乳腺刺激ホルモン
脳下垂体から出るホルモンの1つ。排卵を抑制し、子宮収縮を促す。
乳腺を発達させる働きもあり、出産後に必要なホルモン。 - P4 ⇒ ピーフォー
黄体ホルモン(プロゲステロン)のこと。
排卵すると上昇し、受精卵の着床を助ける。妊娠の維持に必要 - TESE ⇒ テセ 精巣内精子抽出法
精巣を少し切開し、精巣内の精子を採取する。局所麻酔や全身麻酔で
行われる。顕微授精に使う。 - TSH ⇒ 甲状腺刺激ホルモン
甲状腺を刺激して、甲状腺ホルモン分泌を促進。
甲状腺機能の低下は、不妊症や妊娠率の低下につながるので
不妊治療の前には検査することが多い
■おわりに
いかがでしたか?とりあえず主な用語はこのくらいですが、
他にもあれば、ちょこちょこ追加していきます(^^♪
ところで、皆さま、SBSBってご存知ですか?
SBSBって、あの「うぃっしゅ」でおなじみDAIGO語録で
しゃぶしゃぶ
って意味なんですって( *´艸`)!
TVでDAIGOさんのアルファベット語録を見るたびに
FSHやらLHやら、不妊治療のアルファベット用語が
頭に浮かびます。
私、今不妊治療にSKTです。
(SKT→精も魂こ尽き果てた・・DAIGO語録)
もっとJSSKで治療をやっていきたいと思ってるんですけどね(´・ω・`)。
(JSSK→上昇志向・・・DAIGO語録)
まあ、生理の予感がする時期なのでSTNです。
(STN→想定内・・・DAIGO語録)
あ・・・そろそろ、DAIGO語録がうるさいよって思われそうなので
今日はこの辺で失礼します。
この不妊治療用語集が、どなたかの役に立てればうれしいです。
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。