妊活ブログ〜ハピコの二人目不妊〜

4年前流産し、現在二人目不妊を克服すべく妊活中・・・今更聞けない不妊治療の超キホンから、不妊治療のリアルを現在進行形でお伝えします☆

35歳以上のベビ待ちさんに警告!不妊の原因は糖化?酸化より怖い糖化の話

老化スピードを上げる糖化とは?糖化の原因と抗糖化力を高める5つの方法をチェケラ!!

f:id:ahaha70:20170705142441j:plain

こんにちは!ハピコです。

今日も安定の通院日でした。

ビタミンたっぷりなアンチエイジング点滴を

受けてきましたよ♡

 

で、現在私は体の抗酸化力を補うために

高濃度ビタミンC点滴を受けてるのですが、

実は、抗糖化を高めるためでもあるんです。

 

体が酸化すると、卵子の質に関わってくる

 

って話は妊活中の方の間では周知の事実。

でも、実は糖化の方がもっとやばいと言います。

 

酸化と糖化は同時に起こる

負のスパイラルです。

 

老化スピードを早め

体を衰えさせるのは糖化!

 

今日は糖化の原因と

不妊への影響、糖化対策についてのお話です。

糖化ってなに?

糖化という言葉が注目されてきたのは

2010年ごろ。

 

同時期にアンチエイジングって言葉も

爆発的に広まり

その領域の中で「糖化」老化因子の一つだと

関心を集めるようになりました。

 

酸化は一般的にも認知されてる言葉ですが

糖化は、結構ニューカマーなやつなんです。

調理の焦げ目は化学反応によるもの

f:id:ahaha70:20170706092301j:plain

  • カリッと焼けたトースト
  • 醤油を塗って焼いたおせんべい
  • 焼き色が綺麗なホットケーキ

どれも、食欲をそそられる色、

香ばしい香りがしますよね。

 

これって、

ブドウ糖・果糖・でんぷんなどが

食材に含まれるアミノ酸とくっついて

加熱調理することで起こる化学反応によるもの。

 

フランスの科学者が研究した結果

糖とタンパク質が結合し加熱調理されると

褐色色素メライジン

発生することがわかりました。

 

この反応は、発見した科学者の名前をとって

メイラード反応と名付けられました。

 

ちなみに、加熱調理せず

熟成させるビールや味噌。

 

どれも茶色くなりますよね。

これもメイラード反応です。

 

最近の医学研究では

このメイラード反応のようなことが

体内でも起こっていて

それが、老化や病気の原因になっていると

わかってきました。

 

食材が体内で加熱調理されるわけじゃないけど

トーストが焦げるメイラード反応と同じ流れが

体内でも起こっているんですよ〜!

 

怖っ!!

糖化は体が焦げること

妊活中の皆さんなら

酸化=体のサビ

(卵子の老化に関わること)

って認識、ありますよね?

 

じゃあ、糖化は?

 

糖化は、

血液中にあふれた糖と

体内のタンパク質が結びついて

変質してしまうことです。

 

この変質した物質を

「AGE(糖化最終生成物)」

(エージーイーって読む)

って言います。

 

このAGEが体内に蓄積すると

 

細胞の焦げ付き

細胞が化石のようになってしまい

老化や病気のリスクを高めるんです。

(最近の医学研究でわかってきた)

AGEは体内に蓄積する悪い奴らなんやで

AGEが体内で作られるのは、

血液中の糖が多いときです。

 

血糖値が上がった状態のとき。

 

私たちの体の中で最も血糖値が上がるときは

食後!!

 

通常食事から分解された糖は、

半数が肝臓に運ばれます。

 

残り半数は血液中に入って、

血管を通り、細胞に届けられるんです。

 

このとき、血液内の糖(グルコース君)が細胞に到着して

エネルギーを生み出すために働くのが

インスリンです。

 

でも、

血管内に糖が多くなると

インスリンが足りなくなってしまいます。

 

インスリンを受け取れず

行き場を失ったグルコース(糖)君は

体の中のタンパク質と結びついて

性質が変わってしまいます。

 

そう、これがAGEなんです。

 

本来、細胞でエネルギーとなるべきグルコース君は

落ちぶれて、違うもの(タンパク質)と手を組み

ガラの悪い奴に変化してしまいます。

 

「あいつ、中学の時はいい奴やったけど

高校入って変わったな・・・。」

って状態です。

 

このAGEって奴らは1度作られると

体内に蓄積して

あらゆる悪事を

これでもか!

働きます。

 

これが糖化です。

糖化すると体に何が起こる?

f:id:ahaha70:20170706141919j:plain

ねえ、ねえ、皆さん、

クッキーとかトーストを焼くと

サクサクになりますよね?

 

サクサククッキーは美味しいけど

ボロボロ崩れやすくて

もろくないですか?

 

糖化は、これと同じなので、

体内で起きると、大変なことに

なってしまうんです。

体の組織の多くはタンパク質でできている

私たちの体の中の血管、髪の毛、筋肉、肌などは

タンパク質でできています。

 

本来、このタンパク質がお互いに手をつないで

弾力性や柔軟性を保っています。

 

だけど・・・

 

AGEが蓄積されると、

血管や肌を構成するタンパク質にくっついて

変性してしまうんです。

 

するとどうなるか?

 

パンやクッキーが

サクサクっともろくなるように

 

血管や肌も柔軟性を失い

硬く、もろくなってしまうのです。

 

血管が硬くなる

動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞などのリスクがぐっと高まる。

 

肌はハリがなくなり、

シワやたるみなどのトラブルが増えます。

 

体を構成しているタンパク質たちは

AGEという悪い奴らによって

本来の働きができなくなってしまうのです。

糖化によって引き起こされる疾患やトラブル
  • 糖尿病
  • 糖尿病合併症
  • 認知症・アルツハイマー病
  • 動脈硬化
  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞
  • 脳出血
  • シワやたるみなどの肌トラブル
  • 危険な脂肪肝
  • 骨粗鬆症

あなたの不妊の原因は糖化かもしれない

f:id:ahaha70:20170706141637j:plain

ここまでお話しした

AGEって悪い奴ら。

 

実は、卵巣機能を低下させるって話もあるんです。

もしかしたら

あなたの不妊の原因になっているかもしれません。

AGE蓄積によって糖化が進むと・・・

AGEって奴らは体のあちこちに溜まります。

 

組織に腰を据えて、タンパク質に言い寄り、

仲間にしてどんどん増えていくんです。

 

妊活中の私たちが常日頃から気にかけてる

卵巣や子宮に、AGEがたまると

子宮や卵巣機能が低下してしまうのではないか?

と考えられているのです。

抗糖化で体外受精の妊娠率が上がる?

東京のウィメンズクリニック神野の院長、

神野正雄先生は、

 

近年の不妊増加の原因は、

加齢と不健康な生活からくる終末糖化産物(AGE)の蓄積

によるものだとおっしゃっています。

 

抗糖化とAGEの生成を減少することで

体外受精や顕微授精の成績が改善したという

臨床研究の成果を

  • 平成27年5月22日の第8回糖化ストレス研究会
  • 平成27年11月26日の第33回日本受精着床学会

で発表されています。

 

神野クリニックの最新ニュースをご覧ください↓

ウィメンズクリニック神野の最新ニュース | ウィメンズクリニック神野

 

こんな生活してない?あなたの糖化度チェック

f:id:ahaha70:20170706141439j:plain

私が不妊治療で酸化ストレステストを受けた時

実は糖化のテストも受けてました。

 

糖化は知らず知らずのうちに

進んでいくので、あなたの糖化レベルを

チェックしてみましょう!

  • 焼きそばにご飯など炭水化物×炭水化物の食事が多い
  • 食べ放題の店が好きだ(ケーキバイキングなど)
  • 外食にはデザートを付ける
  • ジュースや清涼飲料水をよく飲む
  • 白米・パン・パスタを毎食食べる
  • カレー・ラーメン・寿司を良く食べる
  • きのこや海藻を食べない
  • 食事に野菜(サラダ)がなくても平気
  • 白米や麺類は大盛りだ
  • 仕事中に甘いものは手放せない
  • スナック菓子を良く食べる
  • 食事は好きなものから食べる
  • 寝る直前まで何か食べる
  • 加工食品を良く食べる(ハムなど含む)
  • 焦げた部分も気にせず食べる
  • マカロニやポテトサラダを良く食べる
  • 飲んだあとシメでラーメンやお茶漬けを食べる
  • 食後はほとんど動かない
  • 食後に眠くなる
  • 普段から血糖値が高め

いかがですか?

これ、当てはまるものが多いほど、

あなたの糖化レベルは高いです。

 

そして

酸化と糖化はいつも隣り合わせ。

 

お互いに影響し合いながら

老化スピードを進めます。

 

なので、

糖化⇄酸化=炎症+老化

ってことになるんですよ。

 

糖化すれば酸化する

酸化すれば糖化する

 

次に何が起こるか・・・

細胞内での炎症です。

 

そして細胞は本来の働きをできなくなり

どんどんと朽ち果てていくのです。

はい・・・これが老化です。

 

AGEの蓄積を改善する薬は

まだ開発されていません。

 

AGEを体内で生成させないためには

血糖値を上げないようにすることが

大切です。

 

特に、

  • 排卵しにくいPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)
  • 体外受精を何度繰り返しても結果が出ない
  • 原因不明の二人目不妊
  • 体外受精をこれから控えている

上記のような方は

AGEを生成しないよう、

日々の生活から改善していきましょう!

糖化対策はこれ!糖化を改善する方法とは?

日々の生活の中でAGEを生成しないようにする

方法をご紹介します!

 

ものすごく小さなことですが

日々行動することで、

きっと大きな成果がでるはずです♡

1.食事を食べる順番は懐石料理を参考に!

f:id:ahaha70:20170706115604j:plain

妊活中の食事ルールでも推奨されている

「懐石料理食べ」。

 

目的は、血糖値が上がらないようにするためですよね。

 

血糖値が上がらない=AGE生成を防ぐ

ことになるので、食事の順番は

懐石料理が出てくる順番を意識しましょう!

 

懐石料理の順番って、

先に野菜などの小鉢・サラダが出ますよね。

そして、魚・肉からの

最後に、ご飯です。

 

ってことで、

 

食事はまず

食物繊維豊富なお野菜から

お豆腐や海藻でもオッケーです。

 

これだけで血糖値の上昇を

ゆるやかにしてくれます。

 

次に、スープやお汁を。

それからメインのお魚やお肉を食べて

最後に、炭水化物を頂きましょう!

 

定食なら、付け合わせのサラダから。

で、注意したいのは

マカロニ&春雨&ポテトサラダ。

 

サラダと言っても糖質なので

GI値高めです。

先に食べないように注意しましょう。

 

お昼の日替わり定食

チキンのソテー

マカロニサラダ

生野菜

お味噌汁

白米

小鉢(おひたしやひじきの煮物)

 

が出たら、

  1. 生野菜
  2. 小鉢
  3. お味噌汁
  4. チキンのソテー
  5. マカロニサラダ
  6. 白米

の順で食べ進めると

いいですね。

 

ちなみに、GI値とは、食後の血糖値の上昇スピードのことです。

 

このGI値をゆるやかにすることが

抗糖化につながります。

 

2.外食するときのポイント

仕事の合間のランチ、

友達や、家族の集まりなど、

せっかくの機会ですから

外食するときは思いっきり楽しみたいものです。

 

だけど、外食って糖化が加速するメニューのオンパレード。

 

糖化を気にしすぎていると

その場が楽しめないので

外食での食事方法をサクッとご紹介します。

 

もし吉野家なんかに入った場合は

牛丼の前にサラダを食べて

お味噌汁に口をつけておくと

いいです♪

 

あらかじめ

ご飯の量は少なめにお願いして

糖質の取りすぎを

防ぐのもオススメ。

 

ビュッフェや食べ放題なら

前菜やサラダを多めに食べておいて

炭水化物を食べ過ぎないように注意して!

 

デザートもゼリーを選ぶといいですね。

(ケーキは少なめに)

 

日々のランチのサイクルは、

寿司・パスタ・ラーメン・カレーなどは

3日に一回に抑えて

和定食・お刺身定食・そばなどのメニューを

バランスよく取り入れましょう!

 

昼に食べ過ぎた場合、

夜もガッツリいくのではなく、

野菜多めのメニューで

昼間の分を取り戻す。

 

夜に焼肉や飲み会などの予定がある場合は

 

お昼に野菜多めのあっさりメニューにしておくといいですね。

 

飲んだ後のシメ。

ものすごーく食べたくなるけど

代謝されない糖質は糖化の元になっちゃうから

気をつけたほうがいいです!

3.AGE値が低い調理方法を選ぼう

糖化を防ぐには、調理方法にも注目!

食材は加熱するほど、AGE値が高くなります。

 

なので、サラダやお刺身など

生の状態が一番低い♡

 

次に、蒸し焼き→茹でる→焼く→揚げるの順で

AGE値は高くなっていきます。

 

フルーツも野菜も生のまま食べましょう!

 

でね、調理法も気をつけたほうがいい・・・・

 

とは言っても

食品から摂取するAGEって

大量じゃなければ

実は、そんなに気にする必要はありません。

 

ここまで気にしてたら

食べるもの無くなっちゃうし。

 

調理法より、

体内で生成されるAGEの方がヤバイので、

食べる順序や↓食後の過ごし方の方が重要です。

4.食後1時間の過ごし方で差が出る

↓この項目に当てはまる方は気をつけて!

  • 食後眠くなる
  • ランチ後デスクワークで動かない
  • 食後の昼寝が定番

食後すぐに眠くなる方は、

食後急激に血糖値が上がり、

インスリンが大量に分泌

結果、低血糖になるので

眠気が生じている可能性があります。

これ危険!

 

血糖値が上がりAGEが生成されやすくなるのは食後1時間です。

 

なので、この1時間に

AGEを減らす行動をすれば

血糖値って下がるんです♪

 

何をすればいいか?

 

答えは、運動です!

 

しかも、15分くらい歩くだけでオッケー。

 

なので、

歩いて15分の場所にランチを食べに行けば

食後帰りに15分歩くことになりますし

 

職場や自宅に着いたら

スクワットやストレッチなど筋肉を使う運動をすれば、さらに血糖値が下がります。

 

食後は体を休めるために眠るより

「ちょっと散歩に行くか!」

って外に出たほうが、断然健康なのです。

 

旦那さんとディナーした帰りは

ゆっくり歩いて帰りましょう♡

たくさんお話もできるしオススメです。

5.加工品・スナック類は注意して!

ハムやウィンナーなどの加工品

添加物も多く、普通のお肉などより

AGEが多めです。

 

朝ごはんに毎日食べている方は注意しましょう!

 

さらに、クッキーやビスケットなどは

小麦粉(タンパク質)と砂糖(糖)が加熱され

糖化した状態です。

 

スナック類もそうです。

ときどき食べる分にはオッケーなのですが

毎日食べ続ける生活は控えたほうがいいです。

 

一見、健康そうなシリアルも

加工品なのでAGEが高めです。

 

毎朝シリアルで済ます方は

要注意です。

抗糖化作用の高い食品を摂ろう!

最後に、抗糖化作用の高い食材を知っておきましょう!

 

好きなものを美味しく食べながら糖化防ぐ♡

これなら、無理なく続けられますよね♪

主食で選びたいもの

主食は、白米より玄米、

うどんよりそばがオススメ。

 

パンなら、食物繊維豊富なライ麦か全粒粉を

選んでください。

食物繊維豊富なもの

食物繊維は糖質の吸収をゆるやかにする作用が

あります。

 

食物繊維豊富な食材を先に摂ることで

急激な血糖値の上昇を避けることができます。

 

食物繊維が多い食べ物

海藻・緑の葉野菜・きのこ・豆類・生姜・ニンニク・りんごなど

 

ビタミンB1は糖の代謝を促す

血糖値が上がるのは

糖が代謝されず、余ってしまうからです。

 

なので、糖の代謝を促進する働きのある

ビタミンB1が多い食材を摂りましょう♡

 

豚ヒレ・豚もも・豚ロース・すじこ・いくら・かも肉・

青のり・きな粉・大豆・うなぎ・枝豆・グリーンピース

 

うなぎは焼きよりせいろ蒸しがオススメです。

 

抗糖化が高くアンチエイジング効果のあるざくろ

最近、季節によってはスーパーで

ざくろの実を見かけることも多くなりましたね。

 

ざくろといえば、

食物繊維・ビタミンC・ポリフェノール・カリウムが豊富

授かりの象徴として妊活でも定番の果実です。

 

この、ざくろには、AGEの蓄積を防ぎ

糖化を抑制する働きがあることが

わかってきました。

 

さらに、ざくろに含まれるエラグ酸は

抗酸化作用が期待出来る物質です。

 

果実そのものを食べてもいいですし、

ざくろが手に入らない時期は

無農薬・無添加妊活ザクロジュース

が便利です。

おわりに

最近、酸化・糖化ストレスが卵子に与える影響

様々な場所で発表され、

抗酸化・抗糖化を治療に取り入れる不妊治療専門医が多くなりました。

 

体外受精を繰り返しても

人工授精を繰り返しても

結果が出ない方、

 

二人目不妊の方は

 

原因の1つに

体そのものが酸化・糖化していること。

があるのかもしれません。

 

この、酸化&糖化を防ぎ、改善することで

自然妊娠した方もいるそうですよ。

(その代わり、ストイックだったと聞きました)

 

不妊の原因は複合的で

糖化や酸化の影響は人それぞれなのですが

もし今までの治療で結果が出ない方は

 

食事や食後の行動などを

今一度見直してみるといいかもしれません。

 

糖化は、不妊だけじゃなくて

命を縮めることにもつながるそうなので

健康的に生活するためにも

ぜひ、意識してみてくださいね。

 

それでは今日はこの辺で失礼します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お時間あればこの記事もどうぞ

 

www.hapiko365.com

www.hapiko365.com

www.hapiko365.com

www.hapiko365.com