不妊治療についての偏見で説明する気をなくした話
試験管ベイビーっていつの話やねんっ!
関西人じゃないのに、関西弁使ってごめんなさい・・ハピコです。
今日は、みどりの日改め、昭和の日ですね。
昭和生まれの35歳である私は、
今、絶対知らないであろう年に出た
昭和の歌謡曲を聞きながらこの記事を書いています。
先ほど流れていたのは、高橋真梨子の「五番街のマリー」。。
いやー名曲です。
小さい頃、母が料理をしながら口ずさんでいたのを思い出しました。
で、その母は今、65歳なんですけど。
寅年の気の強いパワフルな女性です。
私は昔から色々な事を自分で決めて
母に報告をするのですが、
反対しながらも必ず助けてくれる人でした。
今日は、そんな母との話です。
体外受精を心配する母から30回ほど出た「試験管ベイビー」って言葉
体外受精により、最初のベビーが誕生したのが、1978年と言います。
その時のベビーは、1979年生まれの私と同じくらいになっているのですね。
私は赤ちゃんでしたから、覚えていませんが、TVなどで試験管ベイビーでかなり話題になっていたらしく、母は体外受精=試験管ベイビーというイメージがあるのです。
試験管だろうと、体内だろうと、卵子と精子が受精することに変わりはない。
大体、試験管使わないし!!
ちょっ!ちょっ!ちょっ!ちょっ!ちょっ!ちょっ!おっかさん!
ちょっと見て!ちょっと見て!
あまりに母がテンション低いので、病院からもらった、
体外受精のとても、とてもわかりやすい説明書を見せたわけですけど、
マーーーーーーーったく効果なし!
そもそも、旦那が体外受精にあまり乗り気じゃないのを、どうしたら少しでも前向きにとらえてもらうか相談しようとしていたら、
お前もかーーーーーーーーーーーーーいっっっっ!!!!
思わずイスからずっこけるという古典的なリアクションをとりそうになりましたけど
こらえまして、母の話を聞くことにしました。
母が言うには・・・・
「今、いる子を大事にすればいいじゃない」
「2回も妊娠したんだから、1回は流産になったけど、また自然に妊娠できると思うんだけど・・」
「試験管ベイビーって何かリスクはないの??障害は??」
「母体への影響はないの?」
「これから○○ちゃん(私の娘)がお金かかる時期なんだから体外受精?そんな、お金使って大丈夫なの?何回するの??」
大体このような心配があるようです。
試験管ベイビーって、誰がつけたんだ?ちょっとイメージがさ、そりゃ人工的な感じするわ!
緑や紫色の液体入った、試験管を博士が振って、はい出来ました~!みたいな感じに思われてるんかな・・・・?
んな、アホなことあるかい!!!
ってことで、私が一つ一つ、説明をしていたわけですが、
そのうち、だんだんと私も苦しくなってきちゃって。。
母の
「そこまでして子供を作らないといけないの?」
って言葉でついにノックダウン!!!カンカンカーーン!!
私のギブアップで、試合は終わりを告げました。
っというか、もう戦意喪失・・・。
試験管ベビーと言われたあの時代から、35年。
医学は飛躍的に進歩し、現在に至るんです。
それに、1978年の体外受精だって、卵子と精子を取り出して受精させることに違いはありません。
私は実際に自分で説明を聞き、リスクも聞き、それでももちろん不安はありますが、
流産した時から、もう一度、もう一度赤ちゃんをこのお腹に迎えたいと
頑張ってきました。
母はきっと、心配をしているんだとわかっているんです。
身体のあまり丈夫でない私の事を一番に考え、そして、私の4歳の娘の事を考え、
もし、何かあったらと、心配をしてくれているんです。
わかっているんだけど、わかっているんだけど。。
応援してほしかった。
これは私のわがままなのかもしれません。
だけど、私は後悔をしたくない。
今現在、私の体外受精は予定を立てられません。
主人と母があまりよく思っていないからです。
でもね、時間を作ってでも話し合いをまたやるしかないんですよね。
それまで、私で出来ることは、なんでもやっていきます!
葉酸サプリ?飲んでます!
体質改善?おう!よもぎ蒸しやってるぜ!
身体を温める?おうおう!タンポポ茶やショウキ飲んでるわ!
漢方薬ももちろん、
日々の食生活も、栄養素から考えています。
人工授精も6回目、体外受精にすぐにステップアップ出来ないなら、
自分で努力を重ね、今出来る事をやるのみです!
不妊治療にはいいイメージを持っている方はあまりいないかもしれません。
だからって、私は不妊治療を隠してはいなかった。
だけど、あまりにも、心無い言葉をいう人も多く、
自分の精神的状況を考えると、バカ正直に言う必要はないんだと思いました。
さらーーーーっと受け流すくらいでいいんですよね。
母にもずっと黙っていたから、そのままにしておけばよかった。
私が欲張って、応援してほしいとか思っちゃったばかりにさ・・・・
っていう、つぶやきみたいな記事になってしまいましたね、今日。
昭和の日の今日、赤ちょうちんの下がっている居酒屋で、演歌を聞きながら日本酒飲んでぐだぐだしようと思います★
今日は、日本酒解禁だ!!